氏名
谷田幸治(タニダコウジ)
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学会
論文
書籍等出版物
講演その他
学術講演

(1) 遠心載荷実験によるもたれ式擁壁の破壊機構の検討,第4回土木学会四国支部技術研究発表会,1998年5月,徳島市 徳島大学
発表者:八木則夫,谷田幸治,松山哲也,矢田部龍一

(2) 落石の斜面衝突運動に関する研究,第5回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム 土木学会,2000年6月
発表者:右城猛,篠原昌二,谷田幸治,八木則夫

(3) 土砂斜面における衝突時の落石の運動機構に関する研究,第35回地盤工学会研究発表会,2000年6月,岐阜市
発表者:八木則夫,矢田部龍一,谷田幸治,曠野博紀

(4) 亀裂性岩盤を対象とした透水特性の考察,全地連 技術e-フォーラム2003,2003年9月,さいたま市
発表者:谷田幸治,青野博行,堀俊男

(5) ボーリングコアの亀裂特性をパラメータとした透水性の考察,全地連 技術e-フォーラム2004,2004年9月,福岡市 アクロス福岡
発表者:青野博行,谷田幸治

(6) 地中レーダ技術を用いた路面下性状探査に関する研究(8) 埋設管マッピング技術の開発,令和5年度地盤工学会四国支部技術研究発表会,2023年11月,高松市 高松商工会議所
発表者:篠原潤,加藤祐悟,沖野敦,谷田幸治,佐藤友之


その他

(1) ビデオスコープ昇降装置,特開2023-136283(P2023-136283A)
発明者:篠原潤,馬場務,谷田幸治

(2) ワンタッチ着脱機構及び探査車両,特開2023-142915(P2023-142915A)
発明者:篠原潤,馬場務,谷田幸治

修士論文 土砂斜面における衝突時の落石の運動機構に関する研究

受賞
免許資格
担当授業科目
その他